オートミールは腹持ちが良いって本当?その理由とおすすめオートミール,簡単な食べ方について

スポンサーリンク
気になるコト

最近話題のオートミール。

主食と置き換えて食べる方が増えていますよね!

今回は、オートミールは腹持ちがいい理由と、おすすめのオートミールと簡単な食べ方についてお伝えします♪

スポンサーリンク

オートミールは腹持ちが良い理由

オートミールは腹持ちがいいとよく聞きますが、その理由はなんでしょうか?

オートミールは、オーツ麦を脱穀して食べやすく加工したもので、海外では昔から食べられてきました。

白米や小麦などとくらべると、食物繊維が豊富で血糖値が上がりにくい食材です(低GI食品)

オートミールが腹持ちがいいと言われる理由は、

  • 食物繊維が豊富だと、消化吸収に時間がかかる。
  • オートミールは通常お湯などでふやかして食べるのでかさが増す(量が増える)。

からです。

食物繊維だけでなくさらに、食物繊維・カルシウム・鉄分のほか、ビタミンやマグネシウムも含まれていて栄養も豊富なので、健康にいいと注目が集まっています。

ただ、初めての方には「美味しいの?」「どうやって食べるの?」とちょっと不安ですよね。

せっかく買っても調理がめんどうだったり続かなかったら…と思うとためらってしまいます。

そこで、初めてオートミールを食べる人におすすめのオートミールと簡単で美味しい食べ方をご紹介します!

スポンサーリンク

初めての人におすすめのオートミール

オートミールには加熱調理が必要なものとそうでないものがあります。

初めてなら、加熱調理が必要なく手軽に食べられる、

  • クイックオーツ
  • インスタントオーツ

がおすすめです。

オートミールの種類

オートミールの種類について説明しますね!

スティールカットオーツ

脱穀したオーツ麦を2~3分割にカットしたもの。

胚芽が残っていて栄養豊富ですが、生の状態なので30分ほど加熱調理が必要です。

ぷちぷちとした食感が人気のオートミールですが手間がかかります。

オーツブラン

オーツ麦の外皮の粉を集めたもの。

オートミールの中で最も食物繊維や栄養が豊富ですが、あまり美味しくないことで有名です。

粉なので、パンやクッキー、カレーなどに混ぜて使うのが主な食べ方です。

ロールドオーツ

オーツ麦を脱穀し、蒸してからローラーで平たく伸ばして乾燥させたもの。

加熱処理はされていますが、固いので5分程加熱調理して食べるのがおすすめです。

クイックオーツ

ロールドオーツを細かくカットしたものです。

そのままでも食べられていろんな食べ方ができます。

初心者にはおすすめのオートミールです。

インスタントオーツ

ロールドオーツを調理してすぐに食べられるように味付けなどがされているオートミールです。

そのまま牛乳をかけてシリアルのように食べたり、調理して食べることもできます。

味付けの手間もいらないので、好みの味が見つかるととても便利です。

おすすめのクイックオーツとインスタントオーツ

手軽に手に入り、人気のあるクイックオーツとインスタントオーツをいくつかご紹介!

レビュー高評価で初心者でも始めやすいオートミールです。

クイックオーツ

 

 

 

インスタントオーツ

 

 

 

 

スポンサーリンク

 オートミールの簡単で美味しい食べ方について

初心者にオートミールの簡単で美味しい食べ方を3つご紹介しますね♪

オートミールの量はお好みですが、一般的に1食約30gとされています。

シリアルやグラノーラに混ぜて食べる

市販のシリアルやグラノーラに混ぜて、牛乳をかけて食べるだけです。

グラノーラにもオートミールが入っていますが、シロップなどでしっかり味付けしてありお菓子のようなものなので、量を減らせてヘルシーになりますよ。

手軽で朝食におすすめです。

オーバーナイトオーツ

こちらも朝食におすすめ。

前日の夜にヨーグルトにオートミールを混ぜて冷蔵庫で一晩置きます。

翌朝は程よくふやけたオートミールヨーグルトになっています。

お腹も膨れて乳酸菌もとれるので嬉しいですよね♪

オートミールの簡単スープ

こちらはお弁当を会社に持って行く方におすすめ!

スープジャーに熱湯ときのこやねぎ、わかめなどを入れてコンソメ顆粒や鶏がらスープのもと、オートミールを入れてよく混ぜます。

しっかりフタをしてそのまま持っていくだけ。

お昼には雑炊やおじやのようになっています。

お腹があたたまり、栄養もしっかりとれて美味しくオートミールを食べられますよ♪

市販のインスタントスープやフリーズドライのスープで食べている人も。

手軽でいいですよね!

 

スポンサーリンク

オートミールは腹持ちが良いって本当?その理由とおすすめオートミール,簡単な食べ方について

今回は、オートミールの腹持ちが良い理由、初心者におすすめのオートミールと簡単な食べ方についてお伝えしました。

1食だけでも取り入れてみると少しずつ体が軽くなりますよ。

興味がある方はぜひ試してみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

気になるコト
スポンサーリンク
あさがおをフォローする
あさがおのジョイマムライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました