50年以上世代を超えて親しまれてきた「こぐまちゃん絵本」。
2021年7月から「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」展が開催されています!
現在開催中のチケット・巡回情報や口コミ・感想についてお伝えします☆
【こぐまちゃんとしろくまちゃん】絵本の展覧会2021年開催!チケット
こぐまちゃん絵本は、かわいらしい絵柄に独特の色使いとリズミカルな文章で、半世紀以上もの間、世代を超えて愛されている絵本です。
こぐまちゃん絵本は全部で15冊。
『こぐまちゃんおはよう』『しろくまちゃんのほっとけーき』などの初公開を含むリトグラフが公開されます。
こぐまちゃん絵本の魅力と秘密に迫る、初の展覧会です。
また、作画のわかやまけんさんのその他の作品のリトグラフや原画が多数展示されます。
こぐまちゃん絵本との違いなども楽しみですね☆
北九州市立美術館 分館(福岡)の開催・チケット情報
会場:北九州市立美術館 分館(リバーウォーク北九州5階)
093-562-3215
日程:2021年11月27 日(土)~2022年1月23日 (日)
時間:10時~18時(入場は17時30分まで)
休館日:12月29日(水)~1月3日(月)
※()内は前売り料金
セブンチケット(セブンコード:092-161)
ローソンチケット(Lコード:84171)
チケットぴあ(Pコード:685-862)
e+(イープラス)
小倉井筒屋
北九州モノレール主要駅
チケットポート福岡パルコ店
シーモール下関ラン
【こぐまちゃんとしろくまちゃん】絵本の展覧会2021年開催!巡回情報
決定している巡回先は以下の通りです。
チケット情報などわかり次第追加していきます☆
【こぐまちゃんとしろくまちゃん】絵本の展覧会2021年開催!口コミ感想
実際に行かれた方たちの口コミ・感想を集めました!
撮影スポットがあったり、グッズ売り場が思いのほか大充実しているようで、見ているとますます行きたくなりますよね☆
図録やパペットポーチなど、公式サイトに掲載されているよりさらにグッズが充実しているようです!
先週末「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」を観にジェイアール名古屋タカシマヤへ。こんなに熟考の上に生み出されていた絵本だったとは!リトグラフを刷るところも映像で見れて満足。会場外には撮影スポットも。グッズも選びきれない程たくさん♪8月2日まで#Bura_Bi_Now pic.twitter.com/3jeqjvNRQM
— 昼寝が好き (@hirunetooyatsu) July 28, 2021
『こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界』❣️
大好きなこぐまちゃんシリーズ!やっと行けた〜!
あのシンプルでいて印象的なキャラクターデザインはこういった思いで作られていたんだなあと。
わかやま先生のデザインに対するこだわりを改めて実感するような回顧展でした🧸💜 pic.twitter.com/Op8lSgSeyr— 玻璃砂丘 (@fox0426onigiri) July 23, 2021
こぐまちゃんとしろくまちゃん展に行ってきました!めちゃくちゃ楽しみにしてたの、この日を。細かいところのエピソードとか、なるほど。と思いながら、見ていました。大好きな絵本が、もっと大好きになりました。
来週こそ、こぐまちゃんと写真撮るぞ!! pic.twitter.com/J17QjLSiSC— 875 (@10964321h) July 25, 2021
こぐまちゃんとしろくまちゃん展で散財してきた グッズ売り場が想像の5倍ぐらいあってヤバかった pic.twitter.com/TXRYNUrFV0
— ちも (@sweet_iron_key) July 25, 2021
こぐまちゃんとしろくまちゃん展に行ってきたー♪可愛かった💕
本当に子供のことを考えて絵本は作られているんだなって思えた展覧会だったよ。
絵本は全部欲しくなってめちゃくちゃ悩んだけど、よく行くから動物園のにした。
もう少し大きくなったら、おはようとおやすみを買って読ませたいな😊 pic.twitter.com/MKYtjZ21G5— むっちゃん@初マタ40w🐘→10m (@h_m20180502) July 27, 2021
こぐまちゃんとしろくまちゃんグッズ
こぐまちゃんとしろくまちゃんのグッズを集めてみました♪
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【こぐまちゃんとしろくまちゃん】絵本の展覧会2021年開催!チケット/巡回情報と口コミ感想についてまとめ
こどももおとなも大好きなこぐまちゃん絵本の世界。
作画のわかやまけんさんのその他の作品も楽しめる貴重な機会。
興味のある方はぜひ行ってみてくださいね♪
私も北九州会場にぜひ行こうと思っています!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント