2021年4月15日から「アニメージュとジブリ展」が全国を巡回中です。
次の巡回先、大阪会場のチケット情報や今後の巡回先、口コミ・感想、グッズについて調べました。
大阪会場の次は秋田での開催が決定し、先行チケットも販売中です☆
「アニメージュとジブリ展」について
「アニメージュ」は徳間書店から1978年5月26日に創刊され、現存するアニメ雑誌では最も古い雑誌です。
この展覧会は、スタジオジブリ代表兼映画プロデューサーの鈴木敏夫さんが「アニメージュ」の編集者として活躍していた1970年代末から1980年代の掲載作品に焦点を当てたものです。
後のジブリにつながる高畑勲さん・宮崎駿さんと出会って、映画製作に取り組むまでの道のりが紹介されています。
アニメージュは知らなくとも、ジブリ作品を見て育った方はとても多いはず。
宮崎駿監督作品はセリフを覚えるほど何度も繰り返し見たという方も多いのでは。
大人になった今、子どもの頃とはまた違った視点で最高に面白く見られるのもジブリ作品の素晴らしいところですよね!
子どもから大人まで夢中になれる展覧会であること間違いなしです!
「アニメージュとジブリ展」開催・チケット情報
会場:阪急うめだギャラリー・阪急うめだホール(阪急うめだ本店 9階)
大阪府大阪市北区角田町8番7号
期間:2021年12月9日(木)〜2022年1月10日(月・祝)
時間:10:00~20:00(日時指定制)
※12月31日と最終日は18:00閉場、入場は閉場の30分前まで
休館日:2022年1月1日(土・祝)
入場料:一般 1,500円、中・高校生 1,000円、小学生 600円
大阪会場のチケット情報
大阪会場での開催は、日時指定制です。
事前に来場日時を決めてチケットを購入する必要があります。
また、各日時数量限定のため完売となった場合は当日日時指定券の販売はありません。
チケットは事前購入しておいた方が確実です。
チケット購入方法
チケットはローソンチケットかLoppiで購入できます。
「アニメージュとジブリ展」今後の巡回先は?
大阪会場の次は、秋田での開催が決定しました!
場所:アトリオン2F美術展示ホール
秋田県秋田市中通2-3-8
期間:2022年2月5日(土)〜3月27日(日)
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:2月27日(日)
前売料金:ペアチケット 2,200円、一般 1,200円、中・高校生 700円、小学生 400円
当日料金:【平日】一般 1,300円、中・高校生 800円、小学生 500円
【土日祝】一般 1,500円、中・高校生 900円、小学生 600円
秋田会場先行チケット情報
11月6日(土)10:00~2月4日(金)23:59まで、ローソンチケットで先行チケット販売中です!
また、ローソン、ミニストップのLoppiでも購入できます(Lコード:21111)
先着順となりますので早めに購入しておきましょう♪
「アニメージュとジブリ展」口コミ
「アニメージュとジブリ展」の口コミ・感想を集めました!
#アニメージュとジブリ展
すんごかった行って良かった
ナウシカのセル画見れた幸せ~この腐海装束見れただけでも後悔はない
昔のアニメのあれこれがあってジブリ以外のも楽しかった(*´ー`*)
あと80年代にあのマクロスの作画えげつねぇなって pic.twitter.com/MShzd6yFbg— 柳木 (@happabozu) July 22, 2021
銀座松屋「アニメージュとジブリ展」大盛況です。出口近くは造形作家・竹谷隆之氏による立体物も。 pic.twitter.com/0n14mH6jiT
— 氷川竜介 (@Ryu_Hikawa) April 15, 2021
今夕、「アニメージュとジブリ展」の内覧会へ。
宮崎駿監督と作画監督大塚康夫さんの原画類は本当に眼福。
撮影可ゾーンの造形物も力作揃いでした。 pic.twitter.com/klOYIB9RAP— 佐藤 正 (@manngakaki) April 15, 2021
アニメージュとジブリ展 行ってきました👏🏻
ただただ楽しい!また行きたい!
ジブリもあって、ルパンもガンダムもあって幸せ空間でした😂 pic.twitter.com/N0eR53p4f0— ハル (@Haru__Lovexoxo) April 15, 2021
石巻で開催中のアニメージュとジブリ展行ってきました〜。情報量が多くて楽しかったー!原画もたくさん見れて嬉しかったな(*´ω`*)4枚目はダンボルギーニの会社が作った段ボール王蟲 pic.twitter.com/wYfDoAaRG4
— ひなこ (@type_hinaco) August 8, 2021
アニメージュとジブリ展に行ってきた😆
その年その年でアニメブームの変遷知れて楽しかった
欲を言えばもうちょい写真とれたら… pic.twitter.com/WVSpcmNtXL— 芽依 (@mei2980) August 7, 2021
アニメージュとジブリ展のコラボメニューが可愛すぎる、、、 pic.twitter.com/t3KB56oNok
— 萌江 (@Moe_ishinomaki) August 4, 2021
アニメージュとジブリ展に行ってきた、感染症対策でちょっとづつしか入場出来なくてそこそこ待たされたけど行ってよかった、大半の展示物は撮影禁止だったけど撮影できるところはバシバシ撮って来たw pic.twitter.com/BA3f3EBpf7
— メガ (@mega0923xxx) August 9, 2021
石巻で開催中の「アニメージュとジブリ展」観さ行ってきたっちゃ〜
見応えあったなや〜 pic.twitter.com/wVRjIfBK3J— 仙台弁こけし (@jugokeshi) August 24, 2021
石巻のアニメージュとジブリ展観てきました。再現したナウシカ衣装もダンボール王蟲もいいけど、やはり圧巻は御成座の手描き看板です。今回はしっかりテッピーも見つけました。 pic.twitter.com/zmVv55IUVP
— 井森非亜作 (@aikososubete1) August 11, 2021
「アニメージュとジブリ展」グッズについて
アニメージュとジブリ展のグッズは種類が豊富でアクセサリーやタペストリー、ぬいぐるみ、クリアファイル、マグカップなど、とにかくどれも欲しくなってしまいそうです。
Twitterで見てみると、とにかく爆買いしてしまったという人がたくさん…!
来場者のみ会場で取得できるパスコードを入力すると購入できるオンラインショップもオープンしているそうです。
これはぜひ展覧会に行ってパスコードを手に入れたいですね!
アニメージュとジブリ展の青いテトのぬいぐるみ届いた ポケモンみたいでおしりがかわいい pic.twitter.com/UOVJau18Yc
— ハッピーゼリーポンチ (@hapijelly912) September 20, 2021
アニメージュとジブリ展行ってきた…!
(犬様の病院と買い物くらいしか外出てないからこれくらい許して🙏)
とても良かった…私の好きな物がギュッと詰め込まれていた…🥰
もう1回行きたいくらい…!
グッズ買いすぎましたね、えぇ。後悔してません😎
ナウシカのイヤリング(ピアス)もゲット😊🤍 pic.twitter.com/19ju23Sv7H— おぴぴ (@opipi_) April 15, 2021
アニメージュとジブリ展でもろもろ買ったもの。
個人的にはグッズは使ってなんぼだと思ってるので、普段使いできるグッズは本当にありがたい。
Tシャツがおしゃれすぎて全部買いたかったです。 pic.twitter.com/UYTes5n77Y— めいじ (@meiji26) April 15, 2021
「アニメージュとジブリ展」の内覧会に参加しました。1980年代半ばまでのアニージュのファンは必見の内容だと思います。アニメージュファンとしての見どころは初期のアニメージュの付録、そして、電車の中つり広告ではないかと。写真はグッズのクリアファイルです。 #アニメージュとジブリ展 pic.twitter.com/4uc8k8bbIW
— 小黒祐一郎 (@animesama) April 15, 2021
会場に行けないという方のために、ジブリ関連グッズをいくつかご紹介します♪
「アニメージュとジブリ展」開催・チケット情報/巡回先/口コミ・感想/グッズについてまとめ
今回は、「アニメージュとジブリ展」開催・チケット情報/巡回先/口コミ・感想/グッズについてまとめました。
子どもの頃ジブリ作品にはまって、アニメージュも読んでいた私にとって、とても行きたい展覧会です!
新型コロナが流行っている中、イベントなどにはなかなか出かけることが出来ない状況が続いていますが、もし自分の住んでいる地域に巡回に来たらぜひ行きたいなと思っています。
人生の楽しみの一つとして、ジブリ作品をこれからも愛し続けます!
最後までお読みいただきありがとうございました♬
コメント