福岡県大野城市のイオン乙金(おとがな)ショッピングセンターは、通常のイオンでのお買い物はもちろんのこと、なんと敷地に大きな公園があり子供の遊び場として最高な場所です。
福岡の友人宅に泊まりに行ったときに立ち寄ったのですが、熊本にもこんなショッピングモールがあったらいいのに~と思いました☆
イオン乙金(おとがな)ショッピングセンターの公園・おすすめポイント
イオンのある南街区に、3歳~12歳までを対象とした誰でも利用できる大きな公園があります。
お城のような滑り台などのアスレチックの他に、大きなトランポリン、カラフルなドーナツトンネル、砂場、夏には水遊びの出来る小さな噴水もあります。
囲いもあるので、子供が駐車場に飛び出してしまう心配もありません。
買い物と子供の遊びが同時にできてしまうので、周辺地域の方はもちろんのこと、遠方からも家族連れで賑わうそうです。
福岡の友人宅に泊まりに行ったときに買い物で訪れ、子供たちを遊ばせてみたところ、大はしゃぎでした。
ベンチもあるので親がゆっくり見守ることもできます。
そしてお腹が減ったらすぐ横にイートインスペースがあり、イオン内で買ったお弁当やパンなど自由に食べる事ができるのも子供連れには魅力的です。
イオン乙金ショッピングセンター 2017年オープンのイオン 北街区と南街区に分かれており、オープン当時は39のテナントが入ってたみたいです。なんと公園もあります。 pic.twitter.com/pVR1xH4Fqy
— ちゃりお (@____xxx2227) August 5, 2019
イオン乙金ショッピングセンターのアクセス情報
イオン乙金ショッピングセンターは、太宰府インターを降り、大野城方面に進んですぐの信号(御笠川6丁目)を右折。
後はひたすら直進すると右方向に見えてきます。
無料駐車場は約550台、駐輪場は95台あります。
バスは「まどか号」というコミュニティバスがあります。
こちらを利用すると、イオン大野城ショッピングセンターや大野城市役所まで行く事ができます。
イオン大野城からは徒歩3分の距離に西鉄春日原駅があります。
イオン乙金ショッピングセンターの周辺グルメ
イオン内でのイートインスペース利用のほかに、道路を渡った向かいに、パンが全て100円の伊三郎ぱんがあります。
3日前までに予約をしておけば、デザート付きのランチボックスが500円で注文できます。
ボリュームもありお得感満載で、キッズ用もあります。
また、車で3分ほど行ったところに、福太郎大野城店という明太子で有名なお店があり、お洒落なベーカリーとカフェスペースがあります。
単品で買うこともできますし、明太子のランチセットも美味しくてオススメです。
福岡県大野城市イオン乙金ショッピングセンターは公園があって子供連れにおすすめ!アクセス情報についてまとめ
イオン乙金ショッピングセンターは、大きな公園があり子供連れにとてもおすすめのショッピングセンターです。
様々な遊具が無料で遊べて、親もゆっくり見守ることができます。
お買い物だけでなく、子供も思い切り楽しめるのでお近くに行かれた際はぜひ行ってみてくださいね♪
コメント