「誕生65周年記念 ミッフィー展」が2021年9月19日(日)から福井市美術館《アートラボふくい》で開催されます。
開催、チケット情報や交通アクセス、グッズについて調べました!
既に開催された他の会場の感想や口コミも集めてみたので、ぜひごらんください♪
誕生65周年ということで、コラボグッズや雑誌のふろくなどでもとても盛り上がっていますよね。
子どもの頃絵本やアニメで親しんだミッフィー。
ぜひぜひ観に行きたい展覧会です☆
誕生65周年記念ミッフィー展/福井会場の開催情報
期間:2021年9月19日(日)~11月7日(日)
開催時間:9:00~17:15(最終入場16:45)
※9月19日(日)は10:00開場
休館日:9月27日(月)、10月4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、11月1日(月)
電話番号: 042-518-9625
福井会場のチケット情報
前売り券は9月18日(土)まで販売中です。
福井市開催記念として、下記の方におばけミッフィーのオリジナルうちわがプレゼントされます!
対象:福井市美術館で前売り券購入の方全員と平日に当日券で入場の方先着100名
チケット料金
- 前売券:900円
- 平日限定ペアチケット(前売りのみ):1700円
- 当日券:一般 1100円、高校・大学生 800円、小中学生 500円、未就学児 入場無料
プレイガイド
- 福井市美術館
- ベル(1F暮らしのサービスセンター)
- パリオ(1F中央インフォメーションカウンター)
- 武生楽市(1Fインフォメーション)
- ローソンチケット(Lコード:52881)
- チケットぴあ(Pコード:685-691)
福井会場の交通アクセス
公共の交通機関で行くなら、無料で利用できる「フレンドリーバス」がおすすめです!
◇フレンドリーバス
福井駅と県立図書館、生活学習館、こども歴史文化館、福井市美術館の文化施設をつなぐ、30分毎に運行する無料バスです。
・福井駅東口、黄色い本が描かれた青い看板のバス停
福井駅から美術館へは、毎時00分発の《子ども歴史文化館先回り》に乗車。
乗車時間:約15分
各施設からの発車時刻はこちら
◇すまいるバス
・福井駅西口交通広場バスターミナル6番のりば
《木田・板垣方面行き》に乗車
↓
・板垣バス停 下車 徒歩15分 運賃:100円
◇自動車
福井インターチェンジから約10分。
駐車場:無料(乗用車250台、大型バス4台)
◇タクシー
JR福井駅から約10分(※料金目安…約1,500円)
グッズについて
誕生65周年記念の図録、展覧会限定のコラボグッズや、輸入品、文房具やお菓子など様々なグッズが販売されています。
ミッフィー展行ったのに、また行ってグッズ漁りに行きたくなってる
写真はiPhone11ProのカメラアプリFUJIで撮影しました#ミッフィー展 #ミッフィー展グッズ pic.twitter.com/IjFTbMyyf9— うるさいたなつ(26) (@_m_ty_) August 26, 2021
友人に代行してもらったミッフィー展のグッズが届いた🐰💓サイトやインスタを見てじっくり厳選しただけあって1点1点可愛すぎてうっとり…………コロナ落ち着いたら是非参加したいよミッフィー展………………#ミッフィー#miffy#ミッフィー展 pic.twitter.com/tFPOnvQxCv
— 快晴ちゃん☀️Ⓣ8m (@kaisei__chan) August 24, 2021
その他、展覧会限定ではありませんが誕生65周年ということで各通販サイトでもいろんなミッフィーグッズが販売されていますよ♪
また、「誕生65周年記念 ミッフィー展」東京・立川のPLAY!MUSEUMでの開催を記念して『ちいさなぬくもり 66のおはなし』が発売中。
展覧会がより楽しめるポケットサイズの書籍です。
今まで開催された会場の感想・口コミ
#miffy65_ten #ミッフィー展
ミッフィーは”シンプルだから”可愛いと思ってたけど、ブルーナさんが線をちょびっとずつ、ちょびっとずつ描いている映像を見て、
ミッフィーは”丁寧だから”可愛いんだということを知りました。 pic.twitter.com/rJDCaAW3eV— shimaco (@__monolidsa) August 29, 2021
こころ洗われる。『誕生65周年記念 ミッフィー展』!当初の6から8か所に増えて全国回覧中の約8ヶ月ぶり3か所目(福岡市)。250点を超える貴重な原画やVTRに感動。関わり深い日本コーナーで故 さくらももこさんの直筆バースデーソングに、泣く。皆様にも図録よりシェア。残り5都市。観に行ける方は是非。 pic.twitter.com/7N6Ri5GAlj
— 竹原隆一 (@ryu201102) April 22, 2021
ミッフィー展に神戸へ
12時前に整理券もらって、17時前に入場できた。
整理券は並ばなかったし、待ち時間にメリケンパークと明石焼き🐙
久しぶりのお出かけ、めちゃくちゃ楽しかった〜ずっとニコニコうるうるしながらじっくり観れて大満足!
じょうおうさまのボツエピソードとか最高すぎる… pic.twitter.com/Ic6xtwg1uX— ウサギ袋 (@usunabar) August 22, 2020
久しぶりに美術館ヘ🖼
誕生65周年記念🐰ミッフィー展を見て来ました
メインのミッフィー他、ブルーナカラーで描かれた多くの作品、また残念ながら採用にならなかった原画に触れてきました😌会場には可愛いグッズもたくさん🎶
青森県美限定のトートバッグ🍎ハンカチと猫柄のコースターを購入😆 pic.twitter.com/jh1zvlAknn— えみっぺ (@teks3492) June 26, 2021
🟦🟩🟨ミッフィ展🟨🟩🟦(青森県立美術館)
とにかくスゴイ人出です。コロナウイルスどこ吹く風…
誕生65周年をお祝いする「ミッフィー展」は、“with”をテーマに、ミッフィーとまわりのみんなが紡ぐ物語を、貴重な直筆原画やスケッチ、創作メモなどから紹介します。もっと好きになれる展覧会です💟。 pic.twitter.com/e9oa09cBlm
— funahashimotoyuki (@funahashimotoy1) June 13, 2021
ご当地限定のグッズがあったり、お蔵入りになった原画やストーリーも展示されていて、とても楽しみですよね!
どの会場も大変人気だったようなので、ぜひ早めにチケットをとることをおすすめします!
誕生65周年記念ミッフィー展/福井会場の開催情報/チケット/交通アクセス/グッズについてまとめ
巡回先ではどの会場でも大人気だったミッフィー展。
残すところ、福井会場と名古屋会場の2か所となりました。
子供連れでも絶対に楽しめる展覧会です。
ぜひこの機会に、行ってみてくださいね♪
コメント