水前寺江津湖公園広木地区はどんな公園?アクセス情報・開園時間・周辺情報は?

スポンサーリンク
お出かけ・イベント

熊本市東区にある水前寺江津湖公園は上流部から順に下の5つのエリアに分かれています。

  • 水前寺地区
  • 出水地区
  • 上江津湖地区
  • 下江津湖地区
  • 広木地区

今回は、その中でものんびり過ごしたい小さな子供連れにおすすめの、広木地区についてご紹介します!

スポンサーリンク

水前寺江津湖公園について

江津湖は熊本市の中心部から5㎞ほど南東にある湖です。

長さは2.5km、周囲6kmあり、上江津湖下江津湖に分かれ、ひょうたん型をしています。

江津湖の周囲をぐるりと取り囲む形で、水前寺江津湖公園は整備されています。

周囲には遊歩道やサイクリングロードがあるほか、広い芝生の公園もあり、休日にはボートやアスレチックで遊ぶ家族連れがたくさん訪れます。

また、湖のすぐ横に動植物園があり、江津湖周辺一帯が市民の憩いの場として活用されています。

土日の昼間は敷物やポップアップテントを持ち込み、たくさんの人がゆったりとくつろいでいます。

たくさんの植物や生き物がいて、夏は水遊びやザリガニ釣り、お正月は凧揚げもできます。

1年を通して楽しめる自然豊かな公園です。

スポンサーリンク

水前寺江津湖公園広木地区内の施設

水前寺江津湖公園広木地区にある主な施設をご紹介します!

エントランス広場

駐車場横の、芝生ではなく舗装された広場です。

そんなに広くはないですが、子供たちがラジコンや自転車で遊べます。

アイスの自動販売機があり、子供にねだられて購入しベンチに座って食べるのも定番です(笑)

運動の森

小さな子供向けの遊具がいくつかある、地域の公園のような場所です。

ジャングルジム、乗り物、段差のある丸太の並んだ遊具などがあります。

湧水広場

公園内には水が湧き出た小川が流れています。

広くて浅い水遊びに最適の場所で、夏休みには子供たちがよく水遊びをしています。

小さな魚の姿も見えます。

湧水というだけあって水もきれいで、安心して子供を遊ばせられますよ。

自然観察園

木造の通路が張り巡らされていて、水鳥や虫、植物など様々な生き物を観察することができます。

こういった場所がある公園は珍しいですよね。

私の子供も通路を渡るのがとても楽しかったようです。

管理棟

管理棟にはガラス張りの休憩所があり、ハンモックや、江津湖に住む魚のいる水槽が置いてあります。

1年を通してフォトコンテストも行われており、美しい写真がたくさん飾られています。

公園より高い位置にあるので、公園全体の景色を一望できます。

以前訪れたときは小雨が降っており、そこでお弁当を食べてしばらくくつろぎました。

お手洗い・自販機もありとても快適に過ごせます。

スポンサーリンク

水前寺江津湖公園広木地区のアクセス、開園時間、周辺情報

水前寺江津湖公園広木地区のアクセス情報、開園時間、周辺情報についてまとめました!

アクセス

水前寺江津湖公園広木地区は、公共の交通機関でも行くことができますが、市電・バスどちらもだいぶ離れていますので(徒歩10~20分)、できれば車で行くことをおすすめします。

市電
終点「健軍町」電停で降りて、健軍商店街を通り抜けて1.5kmほどまっすぐ進みます。歩いて20分ほどです。
バス(桜町バスターミナルから)
【熊本都市バス・熊本バス】「南町」バス停から歩いて約10分。
または、「烏ヶ江(からすがえ)住宅前」バス停から歩いて約10分。

駐車場

駐車場台数:普通車224台(うち身障者専用3台)・大型車5台

利用時間:9時~20時

駐車料金:無料。
※この駐車場から「湧水広場」まで歩いて4分程です。

開園時間

特に決まりはないようですが、駐車場と管理棟の利用時間は以下の通りです。

駐車場の開門時間:9時~20時

管理棟の利用時間:8時30分~17時

周辺情報

公園の周辺には、カフェ、コンビニ、お弁当屋さん、和菓子屋さんがあります。

駐車場側から出るとどのお店も近いので、おやつやお弁当をテイクアウトして、公園内でのんびり食べるのもおすすめです。

 雨の日は注意が必要

水前寺江津湖公園は、大雨が降ると加勢川の増水により、駐車場・公園施設が冠水することがあります

また、水路や段差が見えなくなったり、車が動かせなくなる場合もあるので、大雨の時は駐車場が閉鎖されることもあります。

天候の悪い時は公式HPをチェックするなどして、利用可能かどうか確かめてから訪れた方がよいでしょう。

スポンサーリンク

水前寺公園広木地区はどんな公園?アクセス情報・開園時間・周辺情報は?についてまとめ

水前寺江津湖公園の広木地区は、熊本市内にありながら、自然豊かで小さな子供連れでも安心して遊べる広々とした公園です。

駐車場や管理棟など、公園施設もとても充実していますし、公園の近くにはコンビニやカフェもありとても便利です。

ぜひ一度、訪れてみてくださいね!

お出かけ・イベント
スポンサーリンク
あさがおをフォローする
あさがおのジョイマムライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました