ひかりのもり公園は子供連れにおすすめ。遊具が充実!駐車場・アクセス情報も(ゆめタウン光の森すぐ横)

スポンサーリンク
お出かけ・イベント

熊本県菊陽町の「ひかりのもり公園」は、にんじんを模した菊陽町のキャラクター「キャロッピー」が目印の公園です。

今回は、ゆめタウン光の森のすぐ横にある、「ひかりのもり公園」の子供連れへのおすすめポイント、遊具、駐車場・アクセス情報についてご紹介します。

スポンサーリンク

ひかりのもり公園について

「ひかりのもり公園」は、ゆめタウン光の森の本館の東側、公園側入口のすぐ目の前にあります。

交番も近くにあって、安心して子供を遊ばせられる公園です。

大型の複合遊具や大人がストレッチするための遊具などがあり、小さな子供からお年寄りまで幅広い世代が楽しめます。

スポンサーリンク

ひかりのもり公園は子供連れにおすすめ

ひかりのもり公園は、子供たちが飽きずに遊べる大きな複合遊具が特徴です。

未就学児用の遊具と学童用の遊具があります。

屋根付きのベンチもあり、公園の敷地も広すぎず全体を見渡せるので、くつろぎながら子供たちを見守れます。

遊具のほかには芝生広場があり、ボール遊びやバドミントンなど、のびのびと遊ぶことができます。

敷地内には男性用・女性用・車いす用のお手洗いがあり、きれいでとても快適に過ごせますよ。

スポンサーリンク

ひかりのもり公園は遊具が充実

ひかりのもり公園の遊具は、菊陽町に住む子供たちにアンケートをとってつくられたものだそうです。

「大きなにんじん畑」というテーマのある遊具で、子供たちがわくわくして遊べる工夫がたくさんあります。

未就学児用の遊具

・トラクター型遊具

階段からトラクターに乗り込んで遊ぶ、小さな子供にぴったりの遊具です。

・ちびっこスライダー

少し低い位置から滑れる、傾斜のゆるやかな3連のすべり台です。

お友だちと並んで一緒にすべることができ、とても楽しく遊べます。

・おうちパネル、くるまパネル

窓から顔を出しておうちの中と外を演じたり、車に乗っているように遊んだりして、想像力を働かせて遊べる遊具です。

鮮やかな色で子供たちの目を引きます。

児童用の遊具【大型複合遊具】

「キャロッピーのゆかいなキャロットファームタウン」という名前の大型複合遊具です。

・キャロッピー

大きなキャロッピーのいる、遊具の一番高いところです。

展望台になっていて公園全体を見渡せ、すべり台の入口になっています。

・ローラースライダー

キャロッピーから滑る大迫力のローラースライダーで、一番人気の遊具です。

・ファンネルスライダー

トンネルになったすべり台です。

・にんじんのお昼寝トンネル

横になったにんじんの中を通って遊ぶ、トンネルになった遊具です。

・にんじん畑のそよ風ロード

くさりのはしごが並べてあり、渡って遊びます。

 

これらのほかに、大人用にぶらさがりやわき腹伸ばしができる遊具もあります。

スポンサーリンク

ひかりのもり公園の駐車場・アクセス情報

ひかりのもり公園には駐車場がありません。ゆめタウン光の森にお買い物にいったついでに立ち寄る人が多いようです。

JR光の森駅からは徒歩6分程です。

駅を出て正面の道を、ゆめタウン光の森の南館を左手にみてまっすぐ行くと着きます。

スポンサーリンク

ひかりのもり公園は子供連れにおすすめ。遊具が充実!駐車場・アクセス情報もについてまとめ

ひかりのもり公園はお買い物のついでに立ち寄れて、子供がめいっぱい遊べる便利で過ごしやすい公園です。

食べ物や飲み物を買って木陰でランチなどもできて、大人もリフレッシュできおすすめです!

ぜひ一度訪れてみてくださいね。

お出かけ・イベント
スポンサーリンク
あさがおをフォローする
あさがおのジョイマムライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました